中央大学でのセクシュアル・コンセント(性的同意)ハンドブック配布報告!

中央大学総合政策学部永松先生、経済学部鳴子先生・柚木先生、商学部武石先生、法学部の授業内にて計400部のハンドブックを配布いたしました! イギリスのコンセントの動画も見せながら、グローバルな動きとしてコンセントが重要な概… 続きを読む 中央大学でのセクシュアル・コンセント(性的同意)ハンドブック配布報告!

セクシュアル・コンセント・ハンドブック報告会開催レポート

2018年5月27日の日曜日、渋谷にある株式会社CAMPFIREのオフィスにおいて、「セクシュアル・コンセント(性的同意)の教材をつくって大学生の性被害を無くしたい!」クラウドファンディングプロジェクトの達成と、学生が0… 続きを読む セクシュアル・コンセント・ハンドブック報告会開催レポート

東京大学、瀬地山先生の授業で配布しました!

東京大学にて、ちゃぶ女の2周年記念イベントでもお世話になった瀬地山先生の授業にお邪魔し、受講生300人にハンドブックを届けました! 関心を持って聞いてくださる学生も多く、これからの活動の広がりが楽しみです。

日本大学危機管理学部 鈴木秀洋研究室(専門ゼミ)始動!

大学でセクシュアル・コンセントを学ぶことは、お互いを尊重すること。対等な人間同士のコミュニケーションスキルを学ぶこと。そして社会の様々な場面(課題)に対して、傍観者でない積極的かつ主体的な人生をきっと歩むことにつながるで… 続きを読む 日本大学危機管理学部 鈴木秀洋研究室(専門ゼミ)始動!

「女性」って誰のこと?〜インターセクショナリティについて〜

「インターセクショナリティ」(intersectionality)という言葉を聞いたことがあるでしょうか。この言葉は、アメリカの法学者・社会運動家であるKimberlé Crenshaw教授が1989年に出した論文で使っ… 続きを読む 「女性」って誰のこと?〜インターセクショナリティについて〜

性暴力を定義すると起きること ~カナダには「強姦罪」がない~

注:レイプについての議論があります。 先日、オックスフォード大学で開催された’Sexual Violence Awareness Week’(性暴力啓発週間)のイベントに参加しました。登壇者は、オ… 続きを読む 性暴力を定義すると起きること ~カナダには「強姦罪」がない~

#metooと「bad sex」:性的同意があったかどうかを超えた議論の必要性

遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。ちゃぶ女は、今年からnoteを始めることにしました。フェミニズムの視点から、海外や日本で話題になっているトピックや、メンバーが興味を持ったこと、インタビューなどを発信… 続きを読む #metooと「bad sex」:性的同意があったかどうかを超えた議論の必要性